屋根裏呟き処

好き勝手雑多TL

■案内所 編集

気軽にweb拍手押していってね!
メッセージもどうぞ!
(お返事はうちの子から/拍手絵は整備中)

頂いた拍手へのお返事一覧

リクエストは お題箱

お問い合わせは メール

その他は lit.link から

20240924追加 onelinkers SNSをまとめています

since 20230821

or 管理画面へ

カテゴリ「創作語り」に属する投稿201件]2ページ目)

NO IMAGE リュウ あれだけ言うからにはキャベツくんって多分めちゃくちゃ眉剃って細短眉に整えてありそう

シドウさん、まぶたは重いけどツリ目なのは譲りたくない
NO IMAGE リュウ 元々はものすごいかっちり誕生日とか決めてメモして考えてた記憶があって、小学校入る前とかにノートにいっぱい羅列してたと思うんだけど
創作のノートは書き終えたら処分していってたからどんどん新しくまた別のものに更新されていくって感じ
メモや作品は残しておけばよかったなと思う時もあって、だから最近はある程度残っている……
NO IMAGE リュウ キャラクターの誕生日とかプロフィール、人の創作とか版権だと大事にしたいし知りたいのだが自分のキャラにはあんまつけたくないところがややある
つけたくない!という拒否でもなくて、つける必要性をあんまり感じていないという感じ

つけた子たちの誕生日は当日に誕生日だな〜と思いを馳せることがあるのでつけるのも大切だなぁと思ってはいる

ま、ある程度自由度の幅を持たせたいという感覚なんだろうな
季節感はある、いつ頃生まれたのかみたいな……
NO IMAGE リュウ 陽炎の誕生日とか特に決めてない
というかそもそも、物語の中で曖昧に語られる誕生日以外は8年前に創作垢を作った時に決めたものがほとんどなんだよね
だから誕生日は後付けばっか、誕生日決まってる子たちは誕生日のアレコレを見てもらうと意味合いとか込めてある

ところでミヅキの場合、あの子はAGAIN作中では本来冬の生まれなので3月10日は「八原ミヅキという存在につけた誕生日」であって、AGAINだとちょっと話違うんだよな
AGAIN作中、ミヅキは望まれない妊娠の上、冬に氷獣の里で大雪の中強大な力と弱い体で生まれたって話なので……
ついでにいうならAGAINは暦が日本と違うので誕生日をつけるとしたら3月10日、というのもありうる
NO IMAGE リュウ カゲロウ、リデザして白黒メッシュ髪もありなんじゃないか
って一瞬思って設定と照らし合わせたけど
アンクロの戦いの最中はそういう黒と白どちらものキャラデザにしたいな
めちゃくちゃロマンある
NO IMAGE リュウ Picrewの「水中呼吸Pixel」でつくったよ! picrew.me/share?cd=nR3nVFZioq #Picrew #水中呼吸Pixel

あげみづ
20240723213604-reverseroof.png
NO IMAGE リュウ AGAINの夏は25度が暑いくらいなので現代の夏の感覚で読まれたらミヅキ死んでしまう
ミヅキは氷獣だからちょっと暑いくらいで死ぬ、という設定が死んでしまってる
NO IMAGE リュウ カゲロウってルイスによって物語も自分の性質も歪められてるからかなり特異的な存在だよな
ミヅキは物語を終わらせてもらえなかったっていう特異な存在だけど
NO IMAGE リュウ 在来ヒーローズでアンクロMVのこと一生考えてる
NO IMAGE リュウ 北月と悠一 初めてのギャラ貰った時に北月はすげー絶望するんだよね 2人で5000円とかで
「これじゃ鳶のほうがもうかるじゃないか!」って喚く北月に「そんじゃ追加報酬だ」って悠一が10万手渡す
「は!?」「俺はお前を金で買ったんだ。これはインセンティブだ」「でも」「立派にお前が働いた分の金だよ」って言われて受け取ってから、レッスン場へ戻ろうとする
「どした?忘れもんか?」「いやレッスンだ。給料分は働く」「おいおい、俺も連れてけよ〜」ってなる中学生のTEENz
NO IMAGE リュウ アイムに主題歌歌って欲しい
NO IMAGE リュウ 乙女ゲー 七つの大罪モチーフに6人の攻略候補+怠惰の主人公
宗教系の学校に通う攻略対象たちと恋に落ち、堕落していくテーマ
メイン攻略対象はカイト
主人公はミヅキかクレア どちらとも取れるデザインにしたい
実際に聖書から引用も多数したい
NO IMAGE リュウ 新創作考えてたんだけど全員創作者でそのみんなの世界が融合しちゃうみたいな話どうだ?になった
NO IMAGE リュウ 【鍵:薄波陽炎】 - 時空の屋根裏|ヤネウラノリュウ/reverseroof xfolio.jp/portfolio/reverseroof/works/57...

更新
NO IMAGE リュウ ルリアナ&ミネラ以来の女×人外のコンビでもいいな
NO IMAGE リュウ 都市伝説って考えてたら疾風屋も都市伝説だよな 自創作だけど
NO IMAGE リュウ 踏切を超えてはいけないという都市伝説を軸とした都市伝説たちの創作
都市伝説創作みたいなやつは人気モチーフだからめちゃくちゃありそうなのでメインの都市伝説自体はオリジナルで行きたいな……
NO IMAGE リュウ 都市伝説……ってどうだ?
今の所自創作では題材にしてないしな………
NO IMAGE リュウ 今はミヅキとシドウさんのダブル主人公感あるから次またひとりなのか2人にするのもよしだな
NO IMAGE リュウ 新創作考えようと思う
女・踏切

妖精とかにしようかな 自創作に精霊と神はいるけど妖精いない可能性ある
NO IMAGE リュウ AGAIN ミヅキの力の暴走にツバサは「化け物」って言ってしまって
ミヅキに引け目を感じたままで 襲われてるミヅキとミクを見つけたけど、爆発に巻き込まれたミヅキが滝つぼに落ちるのをギリギリで止められず
探して探して、川の下流のところのある小さな村にミヅキがいるのだが、一時的なショックで記憶をなくしており、優しいおばあさんとおじいさんと過ごしているミヅキをツバサは「こいつはここにいたほうがきっと幸せなんだ」って言うんだけど
狙われてるミヅキは村が自分のせいで襲われた時に全てを思い出し、命懸けで村を守る その時、ミヅキにあんなに優しかった老夫婦もまたミヅキを化け物と呼び、ミヅキはそのまままたしばらくはミクと行動になる……
NO IMAGE リュウ ルドミヅ以外の脳内アニメ見たいな…って思うと次のAGAINでミヅキが記憶喪失になっててツバサがこのまま置いていこうとするシーンが好きだったなと思い出した
NO IMAGE リュウ AGAINで当然のように描かれてる妖獣の純血を保つ婚姻って普通に近親相姦だなっていま思った
今の時代注意表記が必要なのかもしれない 草
NO IMAGE リュウ ルドミヅ世界線
ルドウィンの恋愛変遷

ハンターに入った10数歳の頃から戦いに赴く前に女遊びをしていくことを先輩ハンターたちに教えられる、初めてもそのような場で済ませている
セックスについては単に気持ちいいことくらいにしか考えていなかった
ハンター内部で恋愛するも、相手が死ぬこともあり、それについてもハンターなので仕方の無いことだと特に深く悲しんでいる訳でもない
本気で恋をしたのはミヅキに対して
故に毎日自分かミヅキが死んでしまうことを恐れて毎夜セックスを求めていた

そんな話をある日事後にミヅキにねだられて言う
ミヅキは明日も生きているという前提の価値観で生きていたので新鮮な意見で、意識を変えたいと言うが、ルドウィンは首を振る

「バーグやリュウと話したことがある。仕事に行く時、キミはまるで誰も欠けないで帰ってくるのが当たり前かのように送り出すし、帰ってきてもちょっと怪我してるだけで泣きわめく。俺たちはさ、そんなキミの帰ってくるって気持ちのおかげで今、絶対に……どんな怪我しても帰ろうって思えてるんだ」畳む
NO IMAGE リュウ 北月って今風に言うとものすごいヤングケアラーだよな…
NO IMAGE リュウ 鍋の具材 煮えてなくても食べてしまうのが藍沢
NO IMAGE リュウ ここにメモしてある「幽霊創作」のこと、本当に何も思い出せてなくて
メモ少ない!って思ったけどこれだけでもギリギリ残してくれた己の意思を継いでぼちぼち考えてもいいな
幽霊少女といえばセイラだしな……
NO IMAGE リュウ 小さな繋がりをあげるなら、ミヅキとカゲロウは同じネトゲをやっててフレンドだったりするが、お互いに頭がいいのはチャットで伝わっているのにお互いに昼でも夜でもインしているのでお互いに相手はニートなんじゃないだろうかと思っている
NO IMAGE リュウ 「本編」ANTI∞CHRONICLES

ミヅキとカゲロウは競い合う

ミヅキとカゲロウに限った話じゃない
アンクロの主人公8人は全員どこかがよく似ているので、みんなそのうち気は合うようになる、きっと
でも似ているがゆえの嫌悪感があるだろう
だからそばにいないんだ 主人公は1人 それが最も良いバランスだから
8人の主人公は話が終わればまた元の物語におけるたった一人の主人公に戻る
そこがちょうどいいから その席に座ればハマるようになっているから
物語というのはそういうものだから

アンクロってそういう メタなところでのお別れがラストなんだな
畳む
NO IMAGE リュウ カゲロウの話

ウスバカゲロウのこと調べるほどちゃんと陽炎って準えて作られた子だったんだなぁというのを感じる
でもきっかけは今でもはっきりと覚えている

陽炎の髪の毛は白で合ってるんだけど
ウスバカゲロウの羽根のイメージだから透き通ったように塗りたいと思うなどしている

白……って書いたけど正確には色素が無いだけで地毛は黒の遺伝子ではある
目もそう
ただのアルビノ

昔の私はウスバカゲロウを見た時に物凄く美しいと思ったんだったなって懐かしくなりながら
畳む