カテゴリ「創作語り」に属する投稿[201件](2ページ目)
創作のノートは書き終えたら処分していってたからどんどん新しくまた別のものに更新されていくって感じ
メモや作品は残しておけばよかったなと思う時もあって、だから最近はある程度残っている…… 337日前(金 13:13:23) 創作語り
つけたくない!という拒否でもなくて、つける必要性をあんまり感じていないという感じ
つけた子たちの誕生日は当日に誕生日だな〜と思いを馳せることがあるのでつけるのも大切だなぁと思ってはいる
ま、ある程度自由度の幅を持たせたいという感覚なんだろうな
季節感はある、いつ頃生まれたのかみたいな…… 337日前(金 13:02:58) 創作語り
というかそもそも、物語の中で曖昧に語られる誕生日以外は8年前に創作垢を作った時に決めたものがほとんどなんだよね
だから誕生日は後付けばっか、誕生日決まってる子たちは誕生日のアレコレを見てもらうと意味合いとか込めてある
ところでミヅキの場合、あの子はAGAIN作中では本来冬の生まれなので3月10日は「八原ミヅキという存在につけた誕生日」であって、AGAINだとちょっと話違うんだよな
AGAIN作中、ミヅキは望まれない妊娠の上、冬に氷獣の里で大雪の中強大な力と弱い体で生まれたって話なので……
ついでにいうならAGAINは暦が日本と違うので誕生日をつけるとしたら3月10日、というのもありうる 337日前(金 13:02:01) 創作語り
って一瞬思って設定と照らし合わせたけど
アンクロの戦いの最中はそういう黒と白どちらものキャラデザにしたいな
めちゃくちゃロマンある 342日前(日 09:41:52) 創作語り
あげみづ

ミヅキは氷獣だからちょっと暑いくらいで死ぬ、という設定が死んでしまってる 349日前(日 23:38:21) 創作語り
ミヅキは物語を終わらせてもらえなかったっていう特異な存在だけど 356日前(日 13:11:44) 創作語り
「これじゃ鳶のほうがもうかるじゃないか!」って喚く北月に「そんじゃ追加報酬だ」って悠一が10万手渡す
「は!?」「俺はお前を金で買ったんだ。これはインセンティブだ」「でも」「立派にお前が働いた分の金だよ」って言われて受け取ってから、レッスン場へ戻ろうとする
「どした?忘れもんか?」「いやレッスンだ。給料分は働く」「おいおい、俺も連れてけよ〜」ってなる中学生のTEENz 356日前(日 12:07:21) 創作語り
宗教系の学校に通う攻略対象たちと恋に落ち、堕落していくテーマ
メイン攻略対象はカイト
主人公はミヅキかクレア どちらとも取れるデザインにしたい
実際に聖書から引用も多数したい 1年以上前(日 11:33:03) 創作語り
更新 1年以上前(月 22:16:45) 創作語り
都市伝説創作みたいなやつは人気モチーフだからめちゃくちゃありそうなのでメインの都市伝説自体はオリジナルで行きたいな…… 1年以上前(日 21:15:53) 創作語り
ミヅキに引け目を感じたままで 襲われてるミヅキとミクを見つけたけど、爆発に巻き込まれたミヅキが滝つぼに落ちるのをギリギリで止められず
探して探して、川の下流のところのある小さな村にミヅキがいるのだが、一時的なショックで記憶をなくしており、優しいおばあさんとおじいさんと過ごしているミヅキをツバサは「こいつはここにいたほうがきっと幸せなんだ」って言うんだけど
狙われてるミヅキは村が自分のせいで襲われた時に全てを思い出し、命懸けで村を守る その時、ミヅキにあんなに優しかった老夫婦もまたミヅキを化け物と呼び、ミヅキはそのまままたしばらくはミクと行動になる…… 1年以上前(月 23:36:35) 創作語り
ルドウィンの恋愛変遷
ハンターに入った10数歳の頃から戦いに赴く前に女遊びをしていくことを先輩ハンターたちに教えられる、初めてもそのような場で済ませている
セックスについては単に気持ちいいことくらいにしか考えていなかった
ハンター内部で恋愛するも、相手が死ぬこともあり、それについてもハンターなので仕方の無いことだと特に深く悲しんでいる訳でもない
本気で恋をしたのはミヅキに対して
故に毎日自分かミヅキが死んでしまうことを恐れて毎夜セックスを求めていた
そんな話をある日事後にミヅキにねだられて言う
ミヅキは明日も生きているという前提の価値観で生きていたので新鮮な意見で、意識を変えたいと言うが、ルドウィンは首を振る
「バーグやリュウと話したことがある。仕事に行く時、キミはまるで誰も欠けないで帰ってくるのが当たり前かのように送り出すし、帰ってきてもちょっと怪我してるだけで泣きわめく。俺たちはさ、そんなキミの帰ってくるって気持ちのおかげで今、絶対に……どんな怪我しても帰ろうって思えてるんだ」畳む 1年以上前(木 11:48:32) 創作語り
メモ少ない!って思ったけどこれだけでもギリギリ残してくれた己の意思を継いでぼちぼち考えてもいいな
幽霊少女といえばセイラだしな…… 1年以上前(月 23:31:36) 日常,創作語り
ミヅキとカゲロウは競い合う
ミヅキとカゲロウに限った話じゃない
アンクロの主人公8人は全員どこかがよく似ているので、みんなそのうち気は合うようになる、きっと
でも似ているがゆえの嫌悪感があるだろう
だからそばにいないんだ 主人公は1人 それが最も良いバランスだから
8人の主人公は話が終わればまた元の物語におけるたった一人の主人公に戻る
そこがちょうどいいから その席に座ればハマるようになっているから
物語というのはそういうものだから
アンクロってそういう メタなところでのお別れがラストなんだな
畳む 1年以上前(月 23:25:48) 創作語り
ウスバカゲロウのこと調べるほどちゃんと陽炎って準えて作られた子だったんだなぁというのを感じる
でもきっかけは今でもはっきりと覚えている
陽炎の髪の毛は白で合ってるんだけど
ウスバカゲロウの羽根のイメージだから透き通ったように塗りたいと思うなどしている
白……って書いたけど正確には色素が無いだけで地毛は黒の遺伝子ではある
目もそう
ただのアルビノ
昔の私はウスバカゲロウを見た時に物凄く美しいと思ったんだったなって懐かしくなりながら
畳む 1年以上前(月 23:24:58) 創作語り