全年2月19日の投稿[13件]

メモ少ない!って思ったけどこれだけでもギリギリ残してくれた己の意思を継いでぼちぼち考えてもいいな
幽霊少女といえばセイラだしな…… 1年以上前(月 23:31:36) 日常,創作語り

見た目ほど私は飽きてないよ
飽きるっていう表現は適切だと思えない
ただしくは「今もっと夢中になっているものがある」だな 1年以上前(月 23:29:44) 日常

私、いつまでも同じ作品をやる(見る)のが好きなんだけど
その理由のひとつは自分の感じ方が変わったり、もっと物語を理解出来たりするのが楽しいからだな
新しい作品を死ぬほど浴びて次々移ろうよりも、好きな作品をずっとずっと深めていくのが本当に好きなんだ…… 1年以上前(月 23:28:50) 日常


ミヅキとカゲロウは競い合う
ミヅキとカゲロウに限った話じゃない
アンクロの主人公8人は全員どこかがよく似ているので、みんなそのうち気は合うようになる、きっと
でも似ているがゆえの嫌悪感があるだろう
だからそばにいないんだ 主人公は1人 それが最も良いバランスだから
8人の主人公は話が終わればまた元の物語におけるたった一人の主人公に戻る
そこがちょうどいいから その席に座ればハマるようになっているから
物語というのはそういうものだから
アンクロってそういう メタなところでのお別れがラストなんだな
畳む 1年以上前(月 23:25:48) 創作語り

ウスバカゲロウのこと調べるほどちゃんと陽炎って準えて作られた子だったんだなぁというのを感じる
でもきっかけは今でもはっきりと覚えている
陽炎の髪の毛は白で合ってるんだけど
ウスバカゲロウの羽根のイメージだから透き通ったように塗りたいと思うなどしている
白……って書いたけど正確には色素が無いだけで地毛は黒の遺伝子ではある
目もそう
ただのアルビノ
昔の私はウスバカゲロウを見た時に物凄く美しいと思ったんだったなって懐かしくなりながら
畳む 1年以上前(月 23:24:58) 創作語り